こんにちは太平です。
無事学会発表も終わり、少しゆったりした時間が流れています。
学会前から風邪をひき、根性で症状を抑えていたのですが、やはり緩みが出たからなのか少々ダウンしておりました^^;
さて学会の話ですが。
スピーチはとても上手にできたようで、色々な方々からお褒めの言葉をいただき喜んでおります。
ちょっとだけ自慢ですが
某超有名インド人から『今日聞いた全ての中で一番良かった』と素敵なお世辞を賜り、1日気分よく過ごすことができました。ありがとうございました。えへへ、嬉しい。
・ ・・終わっちゃったなぁ。
まあ、私はまたインドに帰ってくるので、永遠の別れなわけではないのですが。
というのも私達のチームはインドで会社も立ち上げ、これからも一緒に仕事をしていく予定でありまして。ただこんな風にチームメンバーが誰も離脱しないことはかなり珍しいことみたい。
・ ・・うーん、でも。とりあえず終わっちゃったなぁ
日本も恋しいけど。インドも恋しい。
本当に人に恵まれて1年間過ごすことができました。
自分の感情を説明することは苦手だけど、じっとコツコツ・黙々と作業を続けるルームメイト
怒ると怖いけど、どんな細かいことでもしっかりデータを集めてくるオシャレ
優柔不断だけど、特許とかデザインとか電気工学や交渉事のときは異常なクオリティを発揮する、チャイ君
時間にはクソルーズだけど、偉大なる哲学者インドのボス
最後まで格好良かったな。
日本の偉い人『あなたは素晴らしいビジネスマンだ!』
インドのボス『いや。私はビジネスマンでは無い。遊び人だ』
日本の偉い人『??? またまたぁ』
いつもヘラヘラしてるインドのボスが、キュッと真顔になって言った
インドのボス『私は真剣ですよ。ただ、自分が嬉しいと思うことをやって生きている遊び人なのです』
日本の偉い人が、その迫力に黙った。
インドのボスは凄いのだ。尊敬している。
日本のボス達と同じくらい尊敬している。
カッコイイ大人は良い。
しかし、なんだろな。この感情は。
なんだろ。卒業式みたいなものかな。
思えば、私は卒業式のときに『寂しい』とか『悲しい』という感情を抱いたことが一度も無かった。
いつも『次』が忙しかったから。
いつも『早く終われー』って思ってたなぁ。
『卒業』の寂しさとはこういうものか。
色々な感情が、瞬間的に生まれては消えて。消えては生まれる。
嬉しいも悲しいも、絶妙に入り交じっていて、けっして分けることができない。
瞬間瞬間に、色んな心が生まれては死んでいく。生まれた心が作る偏りが、感情を運んできては消えていく。
色んなことをインドから教えて貰ったなぁ。感謝。
色んな事をインドに教えた人といえば『ブッダ』ですが。
彼は人間の最終到達点『解脱』という境地まで行きました。
もうこの世界に『輪廻転生しない』という境地です。
袖ふれ合うも多生の縁という言葉がありますが
これは、このそれぞれの人生で、ほんのわずかでも関わりがあった人同士は。
長い長い輪廻の時間に、お互い様でなにかしらの縁があったものなのだよ。という意味でもあるそうです。
もしも『輪廻』があるのなら、『さよなら』は『さよならでは無い』のかもしれませんね。
ただ『解脱した人』から見たらどうなのでしょうか?
『さよなら』は、『永遠のさよなら』になるのでしょう。
『ブッダ』は、もしかしたら『一番悲しいさよならの世界』を、それすらも囚われること無く、味わいながら死んでいったのかもしれませんね。
『一期一会』
本当の『一期一会』
さて、これから帰国なのですが。
まあ悶絶ものの下痢と闘いながら過ごしているのですが。
インド紙幣パニックが、私にさらなる追い打ちをくださいます!
とにかく金がおろせない(笑)
ATMに行っても金がない! あっても1日2000Rsまでしかおろせない
私は7日の深夜の便に飛行機に乗る予定なのですが、そのときはチームメイト達はインドを既に離れている。
・ ・・どうやって空港まで行こうかしら?
・
普段ならオートリキシャで行くのだけど、帰国だから大荷物。ちょっと厳しい
私は電話ができる携帯を持っていないのでウーバーも使えない
タクシーか? いやあと250Rsしか持ってないぞ、しかも飛行機は深夜だし。
さらに腹痛マウンテン!
そう、こういうときは、アレです!
みなさん、ご一緒に。さんはい
盛り上がってまいりました!
『心は天国を作り出すことも、地獄をつくりだすこともできる』
〜ジョン・ミルトン〜
『どこを歩いていても真ん中』
〜トキちゃん〜
『悲しみがあるからこそ
私は高く舞い上がれるのだ
逆境があるからこそ
私は走れるのだ
涙があるから
私は前に進めるのだ』
〜ガンジー〜
『元気があれば何でも出来る!』
〜アントニオ猪木〜
『さぁ!! ますます盛り上がってまいりました!』
〜太平〜
↓押すだけで、どこか心の奥の方で盛り上がりが生まれるボタンです!(多分、きっと!)

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
一区切りですね。
何処でもそうだけれども、人に恵まれるということは、特にインドでは有り難いこと。
さてさて、とりあえずは、無事に帰国できたのかな?
ご無沙汰しております^^
無事に帰国できました。
お返事が遅くなり。ご心配かけてしまっていたら、ごめんなさい^^;
私は元気です!