当直明けの嫁ちゃんに電話する。ぶるすこ機嫌が悪い そういう時は、だいたいわざと刺激することにしている 私『イライラしてんの?ねぇ? イライラしてんの?ねぇねぇ、ん?』 嫁ちゃん『イライラしてない!』 私『イライラしてるんでしょ? キャー怖い、イライラカ ...
2017年07月
【観光で行けない場所含む】インドで食べたカレー!ベスト10【マイランキング】
今夜はインドにいる日本人医師全員と飲み会全員っていっても、たったの3人。グルガオンというデリーの隣町で中華料理 そのことをインド人の友達に告げると 『日本人医師がwww インドでwww 中華料理!www』と、もの凄い勢いで笑われる 彼らの笑いのツボは、いまだ分から ...
【インド医療】インド初!すごい医療アプリのメリット3点・デメリット3点
こんにちはTaiheiです今日の『世迷い言葉』はインドの医療現場などについて 『ひもちゃん』せんせ@himo_meigen写真はインドの田舎の病院常駐の医者はおらず、街から週に4日ほど派遣される5月は45℃を軽く越える日が続くので、診察を待つ患者さんも大変クーラーの効いた待 ...
【変わり者な嫁ちゃん】結婚式に対する珍しい見解【母と子】
『ヒモ』達はまだ結婚式を挙げていない 私が日本にいられた時間が短いこともあったし。前回の帰国のときは籍を入れるだけで精一杯だった。 結婚式は、帰国してから。そういう体で話を進めている。 今日の『世迷い言葉』は大人気の『嫁ちゃん』についてなのだけど。 これ ...
【最初の日本人】『インド・バイオデザインについて』【仕事】
こんにちは。今日の『世迷い言葉』は私のお仕事『インド・バイオデザイン』について書きます。私は実は、このプログラムに参加する初めての日本人でした。 まずバイオデザインとは『何か?』・ 2001年にスタンフォード大学で始まった医療機器開発プログラム・ 目 ...
【母】両親顔合わせの前日。母親に結婚を猛反対された話!【妙子さん】
こんにちはTaiheiです。Twitterも始めましたが、なかなか楽しいですね。 『ひもちゃん』せんせ@himo_meigenTwitter!140文字がこんなに面白いなんて。絶妙の文字制限と思う。色々表現できるけど、ウキウキ書いてるとすぐにオーバー。中学生の頃『ポケベル』送信可能文字が10 ...
【人生を豊かにする発想法】医療機器開発から学んだ2つの大事なコト【基礎編】
こんにちはTaiheiです。今日の『世迷い言葉』は発想についてです。私は4年前から医業のかたわら、医療機器開発を行っていました。なので『発明のため』に古今東西の発想法を集め、勉強を重ねてきました。 その中で『発想』は『人生を豊かにする』と確信に至りましたので、 ...
『【変態】嫁ちゃんはストーカー』と『吉田松陰の【覚悟】と【行動】』
みなさまこんにちは。Taiheiです。この度、ブログデザインとタイトルを一新致しました。 これからも新装ブログ『迷言』を『名言』へ サブタイトル:〜ヒモと呼ばれる医者のブログ〜 をよろしくお願い申し上げます。 基本スタンスは特に変わりません。いつものように、日 ...
『【インドでロブスター】ASIAN COOKHOUSE』と『【白旗】色気香り立つ老紳士』
今日はちょっとした会合でSDAの『ASIAN COOKHOUSE』に行ってきました。ZOMATOでござんす。 で、こんなん食べました。 ロブスター。インドどころか、日本でも殆ど食べたことが無い。下手すりゃ10年ぶりくらいかも知れん。10年前のもロブスターじゃなくて、伊勢エビだったか ...
『【サンタナデリーで再開】筋肉ダルマになった彼』と『私の大事な変人達』
14年ぶりに友人と再会しました。彼は現役の格闘家。14年前は筋肉もそんなに無くて、どちらかというとヒョロッとした体つきだったのに。 見たこと無いレベルの筋肉ダルマになっとった! 果てしない修練の執念が肉体に宿っている。 頭はモヒカンで、派手な柄のTシャツを ...