先週の土曜日。インドの夏祭りに行った
インドブログ超有名人さくもんさんとお知り合いになり。日本人学校で行われるという夏祭りにお誘い頂いた。
事前登録してチケットを貰わないと入れないという。
安全性対策が凄い。そんな夏祭り聞いたことが無い
とんでもなく混雑するから
西野さん(弁護士でインドで魚屋をやっている)と
「手を繋いで来てね」
という謎の指令をうける。
手は繋ぎませんよ、と返すと
さくもんさん「ダメ!手を繋いで来て!」
ふむ。手は繋ぎませんでした。
色々とトラブルもあった
私は翌日の日曜日にグルガオンで人と会う約束をしていた。
お祭りはグルガオンで行うモノと思い込んでいたので。もう泊まってしまえとホテルを予約
意気揚々とチェックイン
案内状を確認したら、まさかのデリー
盛り上がってまいりました
そんなすったもんだありましたが、なんとか会場に到着
いや、とんでもない規模だった。
日本人こんなにおるんやね。1000人以上来てた
インド人がお好み焼き焼いてたのが印象的
ひさびさのお好み焼きソースの味
たこ焼きとかトウモロコシとかにかぶりつく
2年降りの夏の味
カレー味じゃない夏の味
たまりませんな
↑これは医大の射的の景品(この記事の内容とは一切関係ありません)
無事、さくもんさんと初対面
ミトちゃんに似てるってのは、なんか分かった
ブログのイメージが良くハマる
柔らかくて繊細なキレの良さを感じる
ツッコミが早い
ご主人さんと息子さんもご紹介していただいたのだが
『酢飯』が気になって集中できない
会話をしていても
酢飯、酢飯、酢飯と頭の中に謎の呪文がリフレインする
ブログは危険なシロモノである
初対面なはずなのに、事前情報が脳の中で錯綜する
初対面の会話を崩壊させる危険のある、極めてリスキーなものである
その禍は自分にもふりかかる
かなりの人数の人に
『TaiheiだTaiheiだ!』
と声をかけていただいた
主な内容を以下に挙げる
・ 婚活パーティの人だ
あってるけど違います
・ ジャミラだ
確実に違います
・ 事故の人だ
ええ、スパイシー人生です(人生故障中)
・ 嫁ちゃんのファンです
ありがとうございます
・ インドのコト書け!
すみません、書きません
・ 事故の話が辛くて読めません!トイレに行けて良かったですね!
最新話までバッチリ読んでるやないけ!ありがとうございます
・ 嫁ちゃんと結婚する気になった、その辺の経緯をみんな知りたがっています!
他人の上手くいった恋愛など、当事者以外には死ぬほど退屈なものでございますゆえ(以下略)
・ エハッド君だ!
違います!
・ 今度のもうぜ!(ガネーシャ姐さん)
飲みましょう。ガネーシャ姐さんは姐さんでした。何を言っているのか分からないと思いますが、姐さんでした。私も何を言っているのかよく分かりません。
・ もっとガリガリの気むずかしいヤツだと思ってたよ(ガネーシャ姐さんの旦那様)
ダイエットします!
いや、しかしブロガーって本当におるんやね。
初めて実際の対面をいたしました
さくもんさん、ほっこりさん、ラベンダーさん、ガネーシャ姐さん。
※ 名前がそれぞれのブログにリンクしてます☆ ぜひジャンプ♪
追記:ほっこりさんが夏祭りをブログにしていました
野生の豚が散歩してると思ったら太平だった(実際のタイトルとは若干異なります)
インドに1年半くらいいますが、全く遭遇しなかったので。
あのブログ達は自動的に発生していて、自力で書いているのは自分だけなんじゃ無いか?
というような妄想すらしておりました。
皆様にお会いできてとても嬉しく感じました
声をかけて下さった方々も本当にありがとうございます。
たまにはインドのことも書こうかな☆
なんか興奮してて写真を1枚も撮っていない
ラベンダーさんがお祭りのブログを書かれていたので、こちらをご覧下さいませ
インド夏祭りでネッシーを見たよ!(※実際のタイトルとは異なる場合があります)
最後は花火で締め
中規模の打ち上げ花火。なかなか派手
続いて連発花火
これは日本の花火大会で良くある構成
最後のしだれ柳とか大っきいのを上げる感じだ!
連発花火が終わった後、間ができる
「あー終わった終わった」
って感じで皆が帰り始める
いやいやいや
この構成で終わりはないだろ?
それに終わったら必ずマイクアナウンス入るよ?
でも『凄い長い間』ができたから皆帰り始めちゃう
私も『これがインドスタイルか…』と思い始めた頃
ドドン ヒュー
ほれみろ!
ってか日本で当たり前に見てる花火。職人の腕って凄いんだな
間は大事なんだねぇ
Disってる様ですが、感動しました。やっぱり花火はキレイ
一瞬だけ夜空を走る感じが良いですね
皆で空に駆け上がる、魂みたいな火種を目で追って
ため息みたいな切なさを共有する
よい時間でした
さて、ゴダイゴのタケカワユキヒデに激似と言われる
そうか?
じゃあガンダーラ練習するかな
『長生きするだけが幸せかどうか誰にも分からないよ』
〜銀河鉄道999〜
『どちらが間違っているなんて言える人はどこにもいない。宇宙が歴史が全部終わってみないと分からないわ』
〜銀河鉄道999〜
『男は簡単には死なない。女もね』
〜銀河鉄道999〜
『花火は聞くもの』
〜太宰治〜
『ガンダーラガンダーラ 愛の国ガンダーラ』
〜タケカワユキヒデ〜

にほんブログ村
↑1日1回押して下さいましたらこのブログを続ける元気になります^^
読んで下さってありがとうございました^^
コメント
コメント一覧 (8)
皆さん、嫁ちゃんのことを好きだったのですね。
よくわかります。
太平さん意外といい男なのですね。
おば様たちがそう書いておられました。
私は、爺様です。
今度インドに来られた時には、ゆっくりと飲みたいですね。これからもおつき合いを宜しくお願い致します。
ヒロ
はい駐妻さんたちにお会いできました^^
とても良い人達ばかりで、嬉しい気持ちになれました♪
意外と良い男?
うーん勘違いですw
こちらこそお目にかかれて嬉しかったです。
さくもんさんに教えて頂いて、ブログ拝見しました。
名言、ニュース。これからゆっくり読ませていただきます^^
はい、ゆっくり飲みたいです^^
是非遊んでください!
『スーパーヒーロー大集合』を見ているようでとてもドキドキ楽しみながら読ませて頂きました〜^ - ^
わー! お会いしたかったです!
ヒーロー大集合!
良いですね!私は怪人役で引き立てます♪