※ Line読者の方々もいるので、予約投稿にしてたのですが。何故かインドの日付変更と共に投稿されてしまいました。謎です。深夜に起こしてしまったらごめんなさい。

たまにはインドの話題を

先週の土曜日から私の働いているインドの医大AIIMS(All India Institute Medical of Sciences)で学祭が行われている

 

インドの他の大学がどうかは分からないのだけど、この医大のお祭り。一週間も続く

 

出店が沢山並んでいるので、しばらくはお昼ご飯が楽しい

今日はそんな出店の様子を

 IMG_3030

 
IMG_3036
 

炎天下、当然卵はむき出し

街中でも卵を売っている露店はときどき見かけるけれど

冷蔵庫に入れるなんて概念は無い

卵に生産日の刻印なんてモチロンないから、いつのものか分からない

加熱は必須ですな

ちなみにインドの卵は黄身が白っぽくてあっさりテイストが多い

 
 

右の大皿のものはカレーじゃ無くてスイーツ

IMG_3038


ハチミツを砂糖で煮つめてシナモン系のスパイスをアレコレと入れた様なお味。だいたい100円くらい

 

こういうお祭りの出店はちょっと料金設定高め

 
 

こちらはカレーとかスナック屋さん

 IMG_3054

この店のメニューはヒンディー語Only

強気ですねぇ、英語は一切つかっていません
IMG_3053
 

 

私が好きな食べもの。アルーティキ

茹でたジャガイモのをすり潰してから丸く成形。それを揚げたモノが鉄板の淵に並べられている
 IMG_3051

 

中央に油が貯めてある。注文すると2個のジャガを突入させてジュウジュウ

 

これも100円くらい。相場からするとちょっと高め。街の露店だと60円くらいで食べられることが多い

 

焦げ目がつくくらいまで熱を通し、小さく切ってから小皿に移す。

このお店はスパイスと甘めのトマト系のソース、そしてヨーグルトをかけてくれる。美味しい

IMG_3056


店によってはミントソースとか、カレーをかけてくれるところもある。

私はミントソースとヨーグルトのコンボが好き

 
 

こちらはカレー料理
 IMG_3048

フカフカのパンを鉄板で焼き、フカフカサクサクに

左側のカレーをトレーによそってくれるので、それにつけて食べる

実に美味しい

 

 
 IMG_3064

怪しい射的

この人形が貰えるというのだろうか?

 IMG_3069

実に要らない
そして若干ホラーだ 

 

 

バスケットコートでクリケットの試合をやっている
 IMG_3060

とんでもない盛り上がり

やっぱナショナルスポーツなんやねぇ

 

 

ホールでは学生バンドの演奏などが楽しめる
 IMG_3076

友達が『上手な人が出るから!』って言うので、開宴を待つことにした

 
 

30分経過
 

 

来ない

 
 

アナウンスで中止と言われる

 

 

実にインディア!

 

 
 

聴診器を売ってたり

IMG_3071

眼底鏡や耳鏡を売ってたりするのは医大ならではなんだろうな

 IMG_3070


しかしこんなタイミングで購入するやつおるんやろか?

さらに直射日光にゴム管がバンバンさられているが、皆気にしないのかなぁ?

気にしないんだろうなぁ

 

 

プログラムはこんな感じ
 IMG_3073

7日間は賑やかです☆

 

 

 

 

『いい人と歩けば祭り、悪い人と歩けば修行』

〜小林ハル〜

 

 

 

 

『行く手に美しい希望があると、別れもお祭りのようだ』

〜ゲーテ〜

 

 

 

 

『僕の義務は猛烈に楽しむことだ』

〜オスカーワイルド〜

 

 

 

 

 

『とにかく!新しい毎日なんだ』

〜ヘミングウェイ〜

 

 

 

 

 

『人生は祭りだ、一緒に楽しもう』

〜フェデリコ・フェリーニ〜


 

  

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

↑1日1回押して下さいましたら、このブログを書く元気になります^^

読んで下さってありがとうございました^^

スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット