デリーはアンサールプラザ。
IMG_2822

マレーシア・インドネシア料理のお店『Jom Jom MALAY
Zomatoでございます☆ 

 

買いものついでにふらり窓から覗いた、このレストラン

 
IMG_2823

 

ん? コレは何か美味そうな雰囲気!

『おもてなし』するぞっ!ってやる気が感じられる店内。

ということで、事前情報0で飛び込みます

 

可愛いランチョンシート
 

 IMG_2824


壁の絵も柔らかい。


IMG_2825
 
 

こんなソースが付け合わせで出てくるのだけど

 
IMG_2826

 

こういう調合セット的な薬味軍団が運ばれてくる。

IMG_2827

 

ニンニク・タマネギ・ライム・塩・砂糖・ラー油的なモノ・チリなど

 

『それぞれをお好みの量取って、真ん中の木臼に入れる。それから杵でガチャガチャ潰してね!』とのこと

 

んー?

なんだか面倒くさいことをおっしゃる。

 

勝手が分からずに、てきとうな量でゴソゴソやってるうちに料理到着

 

 IMG_2830

これがねー。んまいの!ナシゴレン!

そこまでお腹減ってなかったのに、どんどん進む。

少し辛い。色んなスパイスの香りが口の中で絶妙に弾け合う。
いやー美味い!

 
 

折角なので作ったソースも試してみると、これも大ヒット
生のニンニクなんて久しぶりに食べたけど、このナシゴレンには良く合う。

 

やっぱりアジア人の味覚・料理センスは凄いね。

これでビールが飲めたら、Taiheiインドレストランランキング3位以上確定なんだが。そこだけ残念。

 
 

Taihei『隣の店でビール買ってきて、ここで飲んでも良い?』

お店の人『うーん。それがダメなんよ。それやるとライセンスが剥奪されちゃうの。ごめんね』

 

とのことです。

 

 

いやー美味い店、発見! 通おう!

 

んー? しかし自分で書いて違和感があるな。発見って言っても、別に発見じゃないか。多分、既に誰かが見つけて、書いてる人もいるだろうし。

 

自分はコロンブス的な気分で『発見』って言っちゃうけど、ネイティブアメリカンはたまったもんじゃ無いよね。
 

俺たちが最初から住んでるのに、何が発見じゃ!』

 

それで収まれば良いけど、そっから侵略されたりするんだもんね。

先進国の論理は、いつもおそろしい。

 

私はインドの人達に『何か役に立つものを』と思いながら偉そうに医療機器開発をやっていますが。この仕事だって似たようなところはあるもので。
 

短い寿命でも『幸せだった』と死んでいく人達をみると、色々と考えるモノです。

 

それは、本当の幸せじゃないよ』とか『その人達が未開で先進国の医療機器を知らないからだよ』などと言われることもあるのだけれど。

 

 

本当にそうかなぁ?


 

いや、私も答えは分からないけれど。
 

『良いことをしている』って思い込みが、いつも一番おそろしい。
 

それって盲信だもんね。

盲信してるから、それを汚されると怒っちゃう。

 

なんか脱線ついでに、どんどん脱線しますが

 

我々のチームのスローガンに

『人を殺すということに自覚的であろう』というのがありまして。

 

どんなに良いモノを作っても。いや、もしかしたら良い物をつくれば作るほど、その機械のせいで死ぬ人ができてしまうのですね。(勿論、モノによりますよ。傾向の話としてね)
 

時として機械の誤作動で、時としてヒューマンエラーで。時として誰かの悪意に乗って。命に近づけば近づくほど、その危険度合いは上昇してしまう。

 

このスローガンは『自分たちが素晴らしいことをやっている、と絶対に思い込まないようにしよう』という意味でもあります。

 

それは、自分たちが作る物は『いつか必ず起こる(予期しがたい)悲しい出来事』を内包していて『そこから目を背けずに考えよう』という意味でして。

 

美味しい料理を作って貰いたくて、職人さんが一生懸命鍛えた包丁で、人を刺す人もいるのですから。

切れ味はあればあるほど便利ですが、同時に危険性も大きくなってしまうのですね。原発も同じことかもしれません。

 
 

原発といえば

最近は、『放射能』という言葉にアレルギー反応起こす人がいるようですが。

別に『放射能』が悪いワケじゃないもんね。
 

『放射能』のおかげで『医療機器の滅菌』もできるし『生物は進化』してきたわけだし。

原発が『核分裂』のエネルギーを利用する電力発生装置だから、『放射能』が拡散するリスクを孕んでいただけであって。

 

『放射能が悪い!』とか『良い!』とか言ってるのを聞くと、すごい違和感がある。

 

 

『パンをノドに詰まらせて死んだ子供』の『父親』が『うおおおおおおお!パンは許せねえ!世界中のパン屋を潰してやる!』って言ってる感じ。
 

 

勿論、原発の事故は悲しいし、放射能漏れも心苦しい。この話はあくまでも『放射能』言葉アレルギーへの違和感です。
 

なんとなく怖い『放射能』という言葉とは逆に、『医療』とか『医療機器開発』って、なんとなく『耳障りが良い言葉』なので危ないんですよね。『自分たちが良いことをやっている』と勘違いしやすい。本質的には原発と同じだと私は思います。

 

『発見』『発明』とかいうけど、もともと『そこにある何か』を取り出すだけだしね。これもコロンブスと同じですね。

 

原住民と『お互いのため』になる仕事に繋がっていけると良いなぁ。

 

 

 

 
 

 

『完璧を恐れる必要は無い。決してそこには到達しないから』

〜クリストファー・コロンブス〜

 

 

 

 

 

『日と夜。季節、星、太陽。その移ろいをみれば、人より偉大な何かの存在を思わずにはいられない』

〜ネイティブアメリカン〜

 

 

 
 

 

 

『蛙は自分の住んでいる泉の水を飲み干したりなんかしない』

〜ネイティブアメリカン〜

 

 

 

 
 

 

『昨日のことで、今日を消耗してはならない』

〜ネイティブアメリカン〜

 

 

 

 

 

 

 

 

『土地は先祖からの授かり物ではなく、子供達への預かり物』

〜ネイティブアメリカン〜

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

↑1日1回押して下さいましたら、このブログを続ける元気になります^^

スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット