『プロ旅行演出家の朝は早い②』

 

インドの首都ニューデリー

喧噪取り巻く商店街、コンノートプレイスの一画。

ここに大きな交差点がある。

プロ旅行演出家、匠の仕事場である。

 

世界でも有数の旅行演出家。

彼らの仕事は普段決して表舞台で語られることは無い。

 

我々は、プロ旅行演出家の一日を追った。

 001

「さて、ぼちぼち出かけますか」

そういうと匠は財布からお金を全て抜き取り、空になった財布を再びポケットに収めた


謎の行動

理由を尋ねる我々に「役に立たないときもあるのだけれど、小さなことが後々大きな差に表れるのです」と匠は答える

 

匠の職場であるコンノートプレイスまでは直線距離にして6km

歩けなくはないが、けして近い距離ではない。
 

しかし当然のように匠は歩く。匠の辞書に地下鉄やオートリキシャなど存在しない。
 
 

歩き疲れている方が良いんです。そのほうが、常にお客様の疲れに敏感であれるでしょ?

こういうことの積み重ねです、と匠。

その言葉に我々は彼がプロであるということを改めて実感する

 

 

匠「さて、着きましたね。今日もすごい混みよう、なんてったって2000万人以上この街に住んでいるのですから、それに・・あっ、ちょっと失礼」
 

猛然と走り始めた匠。鍛え抜かれた俊足、我々は匠を見失う。

 
 

あっ!あそこです。取材班の1人が指さした先に匠がいた−−
東洋人のグループの真ん中。なにやら一生懸命説明しているように見える


 

数分後、匠が戻ってきた。残念そうに苦笑いをしている


Q.
どうされたんですか?

中国人のグループでした。

 

Q.中国人はダメなんですか?

「いえ、そういうわけでは無いんです。中国人の爆買いをキャンバスにして演出するプロも沢山いますし、個人的にも中国人は好きなのですが。彼らは個人個人の意志がはっきりしてるので私の演出には向いていないんです。特にグループだと難しくて。


こうなんていうのかな、筆が走らないんです
 

 

苦笑いの中、我々に悟られないように唇を噛みしめているのが分かった。

同じプロでも得手不得手がある、それがこの仕事の難しさ・繊細さを表している。

 
 

Q.では舞台が整いやすい旅行者、演出に向いている旅行者は?

「それは断然日本人です。特に1人で自分探しに来たような日本人はカモ・・あ、失礼思わず専門用語が出てしまいました、最高のキャンバスです。日本人は絵の具の乗りが違いますね」
 

 

日本人は絵の具の乗りが違う』いったい我々は今日一日でどれだけの名言を耳にするのだろうか。

 

Q.ところで、先ほど『カモ』とおっしゃっていましたが?
 

「ええ専門用語なんですけどね、『Come On』の略なんです。最近の若い旅行演出家はあまり使わない古い言葉なので、耳なじみがないかもしれませんね。そもそも若い演出家そのものが減ってきているのですが・・」

 

今、一番の問題は後継者不足であるという。20年前は何百もの演出家がひしめきあったコンノートプレイスだが。今ではプロ演出家と呼べる人達は少なくなり、プロ意識の無いアマチュアばかりになってしまったと匠は嘆く。
 

若い人がこの仕事を敬遠する理由は長い修行期間。土産物屋に案内できるようになるまでに最低でも5年はかかってしまうからなのだと、匠は語る。

 

 

時計は14時を回る。匠は食事を取らないまま、東洋人に話しかけ続けているが。
どうやら今日は不調の様子、思うようにキャンバスが手に入らない。

 

「どうも今日はダメみたいですね、もうこんな時間。みなさんは食事をとってください」

我々に食事をすすめ、自身は空腹のままキャンバスを探し続ける。空腹であることも大事なのだと匠は言う。我々には想像もつかないこの仕事の厳しさに触れる。

 

時計は15時、舞台の幕が降りかけた頃。

信号待ちの東洋人に匠が話しかけた。

 

「ナマステ」
 

東洋人「ナマステ」
 

「○☆■▽○ ☆★☆」
 

東洋人「Sorry. I can’t understand Hindi.
 

What? You are a Nepalese, aren't you?


東洋人「No, I’m a Japanese

 

ついに——

見つけた!



《続く》

    プロ旅行演出家の朝は早い《1》

    プロ旅行演出家の朝は早い《3》
    プロ旅行演出家の朝は早い《4》
    プロ旅行演出家の朝は早い《5》
    プロ旅行演出家の朝は早い《完結》



↓1日1回押して下さいますと喜びます^^


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット